天然芝はお手入れが必要なことから、人工芝の設置を検討している方も多いでしょう。
人工芝を設置するにあたって、どのようなメリットがあるのか気になりますよね。
そこで今回は、人工芝のメリットについて紹介します。
▼人工芝のメリット
■美しい緑の景観を楽しめる
人工芝は、季節に関係なくいつでも美しい緑の景観を楽しめる点が魅力です。
冬になると枯れてしまう天然芝と異なり、人工芝は緑の景観を長く維持できるでしょう。
■雑草や虫が出にくい
人工芝の下に防草シートを敷くことで、雑草の成長を抑制できます。
雑草が育ちにくくなることで、虫の発生を防ぐことにもつながるでしょう。
雑草を取ったりや害虫駆除をしたりする必要がないので、庭の手入れにかかる手間を減らせるのもメリットの一つです。
■維持費がかからない
人工芝は、基本的にメンテナンスが不要のため、維持費を抑えられるのが特徴です。
また、水やりの必要がないため、水道代の節約にもつながります。
■泥や土で汚れない
人工芝は、土を使用しないため泥や土で汚れる心配がありません。
また水洗いするだけで清潔な状態を保てるため、掃除の手間を減らしたい方にもおすすめです。
▼まとめ
人工芝のメリットは美しい緑の景観を楽しめるほか、雑草や虫が出にくい・維持費がかからないなどが挙げられます。
また泥や土で汚れにくく、掃除が簡単な点もメリットの一つです。
人工芝の特徴を理解するとともに、設置費用や劣化を考慮しながら検討しましょう。
『株式会社GFS』では、伐採・整地など土木造成から測量・基礎工事など土木工事全般を承っております。
人工芝の設置を検討している方は、ぜひご相談ください。
コラム